このブログは、ver.3.0にシフトして、他のサイトとともに統合、引っ越しました。移転先↓
TU de JF2IWL Test ! ( ver.3.0 )

【日刊 BF ニュース】
Be Forward !!を合言葉に、海外発のキレるニュースをお届けしています。
⇒こちらからどうぞ。
Tweets
JF2IWL IBP beacon reception
#SolarWeather #SpaceWeather


2017/12/31

来年のHSTはカザフにおける首都移転構想と、迫りくる大地震について

HST事務局よりのお知らせ。

HST 2018
15th IARU HST World Championship



は?2018年はイタリーに戻るはずじゃ?これどこ?、っていうとカザフでした(カザフスタンていう呼称は慣れん)。

カザフといへば先週、日本人も打ち上がったバイコヌール、および核実験場ですけど、けっこう重要拠点。

やけに未来都市だなあ、って見てたんですけど、調べてみると、アスタナっていうところに遷都したんですね、さまざまな理由で。

で、こちらJAでも、今年亡くなった、故・梶原岐阜縣知事が、首都移転誘致、「東京から東濃へ」、っていう、当時は岐阜県民からもバカにされてた噴飯モノのキャッチフレーズがあったんですけど、


、、秀吉がイヤガラセで家康に押しつけた呪いの沼地、江戸、




ちょうど今から40年前、1977年の平凡社の月間太陽では、安政の大地震や関東大震災などの研究特集、迫りくる首都圏地震、

サキョーコマツやツネジリキタケらが、もう明日にでも来るだろう、高層ビル建ててちゃあかんだろう、大火災での大被害は避けられないだろう、と熱い議論を戦わせています。

百合っぺはオリムピックに浮かれ、いろいろやらかしてるようですが、浮かれてると、その前に地震来るんじゃないでしょうか?

いちおう地盤が固いとされ、原研の施設もあり核融合研もあり、津波の心配の無い岐阜、リニア新幹線も車両基地として仕方なく止まる岐阜、

もの言う知事の嚆矢と言われたハコモノ大好き梶原知事は建設省の出です。言うこと聞いてとっとと遷都してれば、人口一極も緩和されて良かったのにですねえ、と思います。


なほ、大地震の前触れとしては、日本でもっとも位の高い位山、、、いま現地では、おじゃる丸の笏作りにおおわらわですが、


日本の真ん中に位置する、断層の端っこであるところの分水嶺、ここが動くとヤバイ、っていうのが私の経験的には知られています。

↑ブログトップページへ

2017/12/30

なぜ電波はアンテナから空中に飛び出してしまうのか? についての初歩の疑問とマクスウェルの銀のトンカチについて

われわれアマチュアさん、そしていまや、世の奥様方やガキどもですらスマホ等で必ず1本は常時携帯なされている、「アンテナ」という物体ですが、

たとへば私も再取得せねばならない第4級アマチュア無線技士の過去問では、


半波長ダイポールアンテナの放射電力を10〔W〕にするためのアンテナ電流は,ほぽ幾らか.ただし,熱損失となるアンテナ導体の抵抗分は無視するものとする.

つったってオームの法則の、P=IIRにおいてR=半波長ダイポールでは75Ωとされているので、えーと、バカになつているので平方が開けん、てか10/75の割り算からして計算できない。。。

そんなよな、しょうがくせいさんからやり直しなんですけど、解らないのは、すでに設問において既知の常識とされている、「半波長ダイポール」というナゾの文言です。

まず「波長」がわかんないでしょ、でその半分に割ったふたつの極(棒?)だと何がどうなるのかしら?からしてわかんないわけです。

ではここで、もっともやさしいチュートリアルビデオを見てみます。



これはカナダロイヤル空軍の初心者さん向け教育ビデオなんですけど、昔の軍教育ビデオは解りやすくて良いよねえ。

で、波長っていうのはわかった、半分にすると定常的な波が立つことも解った、じゃあ、、



なんで共振すると空中に飛び出すねん!!???



、、っていうのが、このビデオですら、ごくさりげなく、「プロパゲーティング アウトワーズ」のひとことで済ませられており、これがどーしても理解できないわけです。

これがてんでバラバラで、よい子の電荷さんたちの居心地が悪いなら、グレて家出したり、電源に出戻りしたくなるのも良く理解できます、

ですが、せっかく暖かく気持ちよい定常状態のお風呂にぬくぬくと浸っているのに、あえて寒いよな外に飛び出す理由がぜんぜんわからん。


で、ここで歴史をひもといてみると、昔、「マクスウエルの悪魔」っていうのが居たらしいのです。

わたしもこいつにはさんざんやられましてEとかHとかDとかBとかdivやrotとかなんとかかんとか、呪いの言葉を次々浴びせかけて単位を落とす、っていう恐ろしい悪魔なんですけど、ビートルズが歌ってます。



Maxwell's Silver Hammer - The Beatles from Trulyanoriginalusername on Vimeo.

マクスウエル・エジソンていう男子生徒が銀でできたトンカチで恐ろしいことをしでかす、っていう恐怖の歌なんですけど、本場大英帝国でもマクスウェル、相当に嫌われているらしい。

わたしもこれに歌われているとおり、電磁気学の先生に居残りさせられまして、まったく理解できないので先生に恐る恐る、


「ひょっとしてこれって仮説に過ぎないんじゃないですか?」

って訊いたら、アッサリと、「そうだよ」、っていうお答えで、「まー、それが解っただけでもえーだろ」、

っていうお情けで単位をもらいました、っていうことでした。 どないやちゅうねん。


・・・新年号のCQ誌でMLA48とかいうアイドルグループ(?)が、マグネチック(磁界の意か?)がどうしたとか書いて居られたので、。

ついそんな過去の忌まわしい出来事を思い出してしまいまして、しばらくは単位が足らない悪夢にうなされそうです。

↑ブログトップページへ

2017/12/29

第10回ARCKスプリント&CWOPS Mini-CWT(2017年12月第4週)

水曜東西戦のオーラスです。

先週の結果。



まずめった狙えない、出た8回の全部がラス。ラス率100パーのぶっ飛び。これおかしいでしょうが。

なんかおれ、囲まれて狙い撃ちされてないかー?

まあよろしい。テスト運営のラスト、律儀にちゃんと出ました。

約40分の滞在、呼ばれたら次のQSOは1kHz以上移動しなきゃならないQSYルールなんですけど、

入れ替わりに交信してるその場で待ってて交互にCQ出したり呼んだりしてた局が居ましたがいいんでしょうか?

All Band High

ともあれがんばって25QSOしました。

このうち1QSOはヒマ空振りCQ出してたので、きのどくなので呼んであげた、三太OJ9Xです。さて最終リザルツは如何?


==
続くCWTですが、まったく聞こえない、これはダメかなあ思いましたが、こっちも40分ネバツつて

HP-1Radio

なんとか7QSOできて今年度はおしまい。

今年はUSリモートの希望のニセアメリカ人になってみて、だがすぐに夢は破れ、すぐさま帰朝しましたが、とても良い経験をしました。

==
2017年12月第3週の結果



あっと、冴えないJA組がオケツに。

こっちではラスは引いたことが無いと記憶しますが、もうまったく飛ばない昨今、かなりあぶない。

初めて出たのが2013年の10月ですから、ここらで通算200回の参加になると思います。

↑ブログトップページへ

2017/12/28

ナイジェリア・5N80Y/5 とは何者か?についてのヘンなコールサインは止めろ!!について

このやうに、



真昼の7メガなどで、ナイジェリアの5N80Y/5局がアクティブです。

これ記念局なんだろうけど、ふつうは8Nか8Jで始まるはずのJA記念局、なんでSkimmerは5Nなんていう誤捕捉するか? 

ナゾだったんですけど、実際に聞いてわかりました。

愛媛アマチュア無線クラブ・JA5YDI


8J5N80Y 運用中!


・・・イキナリ目に飛び込む赤文字がでけー。


1、新居浜市制80周年記念アマチュア無線局開設事業

新居浜市市制80周年記念事業の市民提案に応募採択され、JARL特別局(8J5N80Y)を開設し、2017年8月1日から2017年12月31日まで運用します。



「事業」、っていうほど大げさなもんではないと思いますがそうなんでしょう。

ですがこういうヘンタイな組合せコールは止めていただきたい。しかもWebサイトでは、アルファベットと数字に2バイト文字混在してるし。


といふのは、スキマは、「コールサイン・パターンファイル」っていうのと照合してからRBNに上げますのですが、8J関係ではこんなふう。




この+と@の表現がよくわからんのですが、ヘンなところに数字ラテン文字の入りこんだ8J5N80Y/5てのは当てはまらないんでしょう。だから8Jは無視されナイジェリアで上げてしまう。

そもそも、だいたいがこれって、どこまでがプリフィクスや?ちゅうの。

もうスキマ屋さんはやってないので無関係だから良いんですけど、スキマを止めた、っていう大きな理由のひとつは、こういうニセデータを上げてしまうからっていうこともありました。

↑ブログトップページへ

2017/12/27

ローバンド拡大促進協会に署名してはいけない

JA1ELY局を事務局長とするローバンド拡大促進協会の動きについては、拙著(てか、このブログですが)、

ローバンド拡大推進協会に与ふる書
https://jf2iwl.blogspot.jp/2017/11/blog-post_27.html



に於いて、ご注進申し上げたんですが、「やるならスジを通してから、正当な手法でやらなあかんよ」、

、っていうことを書いたんですけど、なんかご理解されて居られない(過剰敬語)らしく、早くも、情けない嘆願署名の回覧板がご町内を回っているようです。


ではここで、署名お願いの言い分を、今一度聞いてみます。


嘆願署名書(説明付)
http://low-band.com/blog/wp-content/uploads/2017/12/low-band-signingpaper3.pdf



近年の漁業や各種業務通信においてはローバンドの利用は減少しています。私たちの受信調査によっても無線局免許を保有していても実際には利用されていないことがあきらかになっています。


こらこら、「私たちの受信調査によっても」、って、この協会の発足したところの、最初のステップにおいて、


協力会員募集
まず最初の作業として、今なお免許上「官公庁の無線局が多数占有しているローバンド」の実態調査を行います。


↑これの結果はどこに明示してあるんだちゅうの? 

なんかあやしいよな受信報告アンケートはやってるようですが、いかなる理由に依り、「無線局免許を保有していても実際には利用されていないことがあきらか」、と断言できるんでしょうか?


・・・ではここで、同サイトにリンクのある総務省の利用状況調査と評価を見てみます。

総務省発表 「平成26年度電波の利用状況調査の評価について」
http://www.soumu.go.jp/main_content/000352235.pdf


26メガ以下の項、




確かにアマチュア局以外(これがミソですが)の局数は、23年度に比して4.8パー減とありますが、評価と今後については、

(1)本周波数帯は、アマチュア局のほか、中波・短波放送、船舶や航空機、測位システム等の多様で重要な無線局で利用されており、局数は減少傾向にあるが、国際的な周波数割当てと整合がとられているとともに、適切に利用されている。

(2)本周波数帯において、新たに海洋レーダー等に対して国際的に周波数が分配されるなど、新たな利用ニーズが見込まれる



適切に利用され、かつ、新たなニーズが見込まれる、って書いてあるじゃんか。

それを、なんのエビデンスも無く、「実際には利用されていない」、と決めつけ、署名を集めようとするのはオカルトです。

この手の怪しい署名活動は、何に利用されるか?、わかったもんじゃないですから署名してはなりません。


こういうナゾの署名活動に遭遇したには、これ15年くらい前か、東五反田の叔母のところに行った帰り道、






五反田駅への道すがら、この写真は、うどんこやさんの娘(?)とかいうひとの実家らしいのですが、、、

お取り壊しになるといふので、ヘンなオバサン連中に囲まれ、保存嘆願署名を強要されたことがありましたが、赤の他人の家の取壊しなんか関係ねーだろ。


、、だがヤクザより恐ろしいオバハンに囲まれちまったら逃げられねえ。

洗足の、旧姓オワダまさこさまのご実家の住所、(わたしは学生時代、その隣の隣に下宿してたので)を用い、常に用意してある偽名で書いてあげたことがあります。

これらに限らず何の事でも、「署名は偽名で」、ていうのは暮らしの基本ですが、これをご覧になった、 ローバンド拡大促進協会を推進するひとは、私のコールと名前を偽って署名しないように。


・・・この活動、自分らは、割当てられたバンド帯域なんてぜんぜん利用してない上にオフバンドなど、さんざ得手勝手しておいてからに、アマチュア側には一分の理もありません、

たとえば、




わたしはIARUのバンド侵入者自主的モニタとして、折に触れて、ごくたまーにモニタボランティア活動してますけど、そういう国際社会貢献的活動やってんの?


自分だけが都合が良いよなことを要求し、いくら何万人の署名を集めても一般社会の同意は得られません、

総務省電波行政担当のひとに於かれては即、ゴミクズとして捨てられるだけだと思いますが、

そんな紙ゴミですら、「拝聴すべき貴重なご意見」とか、いちいち相手せにゃあかん中のひともたいていでないな。

そりゃ椅子を窓にぶん投げて、霞ヶ関ビルのガラスを中からブチ割りたくなる気持ちも良く解りますよ。

==
同日追記:

総務省の資料、「アマチュア局を除く」の意図、無線局数の減少過ぎを見せないためかと勘違いしてましたがちがいました。

26メガ以下の無線局について、その評価と今後の言葉は次のように係り結びします。

「アマチュア局を除く局」には適切に利用されている。

「アマチュア局を除く局」には新たな利用ニーズが見込まれる。


と、文章の論理がきれいに整合します。

さすが総務省エリートのかた、よく解ってらしゃる、さすがアタマが切れる。

↑ブログトップページへ

2017/12/26

Flex-6400 v.s. IC-7610 どっちを買うか!! ・・・における、先進のRO2Rオペレーションについて

古くからの伝承に依ると、その昔、「グラスの底に顔があってもいいじゃないか!」、等の暴言を吐きまくりながら、いたるところ、何にでも顔を描いていったという、とても社会迷惑な、






タロー・オカモトといふ芸人が居たという話も伝わっていますが確証は得られていません。これは今で言うと江頭2:50みたいなものだったのかも?、

で、いまのところ、リグは、じょうぶなよい子のTS-590S(無印)で充分なんで、買うつもりも無いんですけど、暮れのウインドーショッピングっていうのはワクワク想像するのが、とっても心躍る、楽しいもので。


FLEX-6400 SDR Transceiver £1999.00 Free Shipping - Waters & Stanton Flex 6400

ブーベ3Y0Zでも、ワイドセグメントオートマラクラクオペのためにメインリグとして採用されたFlexラジオですが、いよいよ年初には新製品が出るらしいということで、世界各地でデポジット予約が盛んです。

今回持って行く現行機Flex6500では4レシーバですから、ブーベでは1台で任意の4バンドのうちどれか2バンドをRO2R、=「ロボットオペレーション2ラジオ」で自在ホッピング運用、

その間、人間は、サケのんで宴会してたり、グッスリ寝ながらFT8オートマオペさせるんでしょう 。せっかくWiFiリモートリグなんだから暖かな船の中でやれば良いのに。


このように、アイコムに対抗!ということもあり、ラインナップを一新したわけですが、新製品、4スライス2Radioできる6600でも4000ドルのお安値、=つまり、リグ1台あたり単価は10万円です。

そしてIC-7610の対抗馬はこれ、



Flex-6400です。

これだと20万円台で買えてしまうというナイス逸品です。

マエストロ仮面やATUなどのオプション付けても40万円くらいですから、ちょうどIC-7610から顔を取った値段です。

自分はTS-590ですら、PC画面のARCP-590でSWR見てただけで、操作はN1MMのキーボードとマウスだけだったんで顔が付いたバージョンな6400Mは要らない、

SO2Rもやらないし、ATUも不要、WFはPowerSDRとCW Skimmerがあれば良い、

、、等等考えると、私としては次のリグは顔の無いFlex6400です。


セットで揃えたいゲタは、



2キロワッツ・フルリーガルな、同社PowerGenius(直訳すると「出力天才」)があると完璧なんですけど、そこまで高望みはしません。

↑ブログトップページへ

2017/12/25

RAEMで会おう!!2017

そのむかしには、「靖国で会おう!」という固い約束が各地でかわされていたとのことですが、、。

毎日の話題がヤラセ不倫報道、もしくは事務所からの命令で結婚させられる芸能人しかない、ありがたい今のご時世では、年末の挨拶は、近年、やけに盛んになってきた、「RAEMで会おう!」、です。





世はキリシタンバテレン祭り?とからしいのですが無関係、いつも通りの仕事なので、「ヒル寝て起きてから」、と考えてましたが、開始1時間後の朝10時JSTちょいクラスタ見てみると、冬至のこととて7メガでEUがまだ強く入ってる。

ここは即座に仕事を投げて参戦、すっかり丸め込まれて仲間となつている同志シベリアARCKメンバーのみなさん、

それから遠くはYP8Tが呼んできました。オペはロマニヤの若き俊英、YO8TTTだろうね。

ですが仕事を投げているばかりでは人間がダメですから30分で終えました。

SO-AB-HP

緯度経度やQSOナンバーは、半分の5QSOくらい合ってれば良いかなと。

ログ提出競争は、




堂々の世界1位、ログ早出し競争マンの面目躍如です。

年末年始特番の季節にて、アシスト係としてひさびさにRed PitayaでCWとRTTYの同時スキマをやりましたが、SSNが復活なされて14メガはかなり良かったようです。

12月初旬のR-CW-Cミニテストは飛ばしてしまいましたが、ロシヤCWクラブ年間行事のラストはRAEMとされていて、こちらは入賞しなくとも、メンバー全員に独自のPDFアワードがもらえます。

大晦日、紅白どこまで飛ぶか合戦のスチューペリーは160mbのアンテナ無いので、2017年のラストは水曜日のARCK、そしてCWOPS Mini-CWTとなりました。

「西と東とどっちに付くか?」っていうのが、今後の身の振り方として、ますます重要になってきましたが、、RAEMに代表されるように、東側がかなり盛んになってきたものの、まあふつうに西側が良いでしょうねえ。

↑ブログトップページへ

2017/12/24

いろいろとおかしい、このごろのソウルHLL気象台放送

電通大JG2XA無き後 、(8メガもVL-1000の故障以来聞いてないですが)、独り孤塁を守るの気概でやっているHFドップラ観測による地震予知けんきゅうなんですけど、

できない子のJOZ7ラジオニッケイが夜に寝るのはしかたないですが、できるよい子なHLLソウル気象台が、このごろすこしヘン。

たとえば、



いきなり10Hzずれる。 まあこれは放送局では、さまざまな理由で起こりえることなんでしょうけど、



寝坊している・・・ これは一見、夜明けと関係あるふうですが突発に過ぎる。あと、夜、23JSTくらいにフェードアウトしていることもありました。

これらは冬のCondxとの関わりで、いまひとつ特定できないのですが、どうもおかしい挙動の気がします。

どこも予算削減でキビシイ折り、ソウルも苦しいのかなあ、と推測していますが、

、、JG2XAのモールスID信号、ものすごく苦労して受信レポート送ったのに、SWLカードがいまだに来ないよなあ。

HFDプロジェクトのT先生も来春でご退官です。Esのリアルタイムマッピングなんて 、アマチュアさんがちょい協力するだけで簡単にできたのに残念です。

6m掲示板とかマルチホップとか、内輪ウケだけやってるようじゃあかんでしょ。


また、地殻の動きが電離層に何らかの影響を与えることはすでに学術論文になってる既知です。なぜかその論文は日本語で出してくれない、

公共事業斡旋屋でしかないNICTは、後出しで、「東北大震災では電離層が揺れました!!」、なんて言ってるようでは、税金のムダ使いですから、行政改革で、ヘリクツしか言えない理研とともに、即刻解体するように。

↑ブログトップページへ

2017/12/23

DL1Aステーションが永遠にQRTにおける、気候変動による、アンテナがもう無理!、について

DL1A QRT・・・DL1A Contest Station

On December 14th, 2017, all antennas and towers were destroyed in a storm. Luckily nobody was hurt.

ビルの屋上に建ってたやつだそうです。


根元からバッタリ。不幸中のさいわいに、ビルの端っこに建ってたのがビルの屋上で倒れました。

また、ちょうど同じ時期、スパインのED1Rコンテストステーションでも、



倒壊。

このときの風速は、ED1Rによれば、


瞬間最大100km/h?

ユタでは、





同じく66mph。


あと記憶に新しいには、カリブハリケーンでの全員が根こそぎ持ってかれ、また異常乾燥による、IB9T、4O3Aステーションの山火事、

去年はシェラネヴァダのふもと、W6SXステーションが雪に埋もれた、等等

気候の異常的変動による被害があとをたちません。

むろんJAもその例外ではないのであって、温暖化に伴い、強力台風はバンバン来るし、雪はドシャメシャに降るし、こういうのを見ると、自分もやはり、年貢の納め時かなあ、と思います。

長年のお仕事もやっとで退職なされて、「いよいよやるぞー!」、なーんて、どでかいアンテナを建てているひとも多いですが、室内VoIP通信や、安全な道の駅移動程度にしておいたほうが無難でしょうねえ。

しかも私も含んだ年寄りのひとたち、もう買い物にすら出かけられない年代です。

ごくかんたんにVoIP通信ができるHamSphereの存在意義、以外と早く来るかもー。

↑ブログトップページへ

2017/12/22

祝!!YOTA JAPANの設立と全国高校アマチュア無線連盟とか高校生未来会議とかなんとかについて


ごくまれーにCQ誌を購買すると、きわめてごくまれにですが、新しい情報が得られることがあります。


Finally YOTA-JAPAN project has been launched!

新しい若手アマチュア無線家を迎え入れ、また健全な若手アマチュア無線家を育成・支援するためのコミュニティ「YOTA-JAPAN」が、いよいよスタートします!


Finally、って、、始まった途端に、さっそく終わるんでしょうか?

ともあれ、

Encouraging Amateur Youngsters in Japan・・・YOTA Japan

っていうことらしいです。

まだ建設中なサイト内を漂っていますと、




これReg.1の本家ヨタサイトにあった、DC2CL、サンタのクラウディアねえちゃんだ。

あとCQ誌にはこういうのもありました。

全国高校アマチュア無線連盟(略称:高ア連)

これ高校コンテストやってるとこだ。


==
アマチュア無線界を離れ、世間一般社会に出ると、こういうのもあります。


もう一度、夢を見よう。・・・

高校だからこそできることがある。高校生未来会議で、今世界で起きている問題を解決し、よりよい未来を実現するため、高校生たちが熟議する場を提供します。

まだ若い高校生なのに、「もう一度」っていう文言の意味が不明ですが、これは高校生未来会議


うちの近所の県会議員がやってるには、

気仙沼市本吉町の小泉浜を支援する災害ボランティアセンターです。愛称は『はまセン』。 多くの皆さまのご参加をお願いします。

っていうのが謳い文句な、気仙沼市小泉浜災害ボランティアセンター 通称『はまセン』



・・・こういう一連の活動、コンテストで集まるとかホームパーティとかテントで同じ釜の飯を食うとかには、





船で合宿する、

また、富士山麓で雪の上で正座する、図書館で読書会する、いまの流行りにはコワーキングスペースカフェでワークショップする、等等、無数にありますが、

そんな中での新しい若者団体、ヨタジャパンの設立に於かれましては益々御健勝の段、慶賀の至りの、お目出度いことではあります。

↑ブログトップページへ

2017/12/21

第9回ARCKスプリント&CWOPS Mini-CWT(2017年12月第3週)

いよいよもう後が無い9回裏の攻撃です。

先週の結果


もう慣れっこの、7回参加中の7回全部がラス。しかも2QSO間違えてるし。


今回は、荻野目洋子がバブリーダンスとかいう古代の歴史ヒストリアテレビ見てたら、気がついたらウッカリ開始30分過ぎてましてムチャ焦り、 どうにかシステム起動して参戦!


ALL BAND HIGH

どうにか10QSO、引き続きラス街道まっしぐらです。

来週は後のない延長10回、これまでテスト運営していたのの真価が問われます。


==
次はMini-CWT。

今回の特色としては、



ふだんならぜったいに聞こえないNCのN1LN局ほか、TN、OK、南回りサザンリムが良かったです。ぜんぜん取ってもらえないですが。
 
HP-1Radio(20min.)
 

なぜかうちで強く来ている局はレーダーの真上なのが多く難儀、毎度の5QSOでした。


2017年12月第2週の結果



AA3B局が華麗なハットトリックをキメていましたが、こっちは冬眠です。

↑ブログトップページへ

2017/12/20

CQ誌1月号の厚みで占う!! 2019年の景気動向について (CQマガジンを読破する 第5弾)

<特集は「2018年のアマチュア無線」、別冊付録「ハム手帳2018」つき!!>CQ出版社が月刊誌「CQ ham radio」2018年1月号を刊行・・・ハムライフ.jp


うちはちょっと地軸がずれているので世間様とは暦が違うのですが、アマゾゾで予約購買していたのが届きました。本体はこれです。



ハム手帳。

これは抵抗のカラーコードやバンドプラン見るなどのアマチュアさんの業務用ではなくして本業の業務用です。

もっぱら市郡リストとミニカレンダーと裏表紙のモノサシ。これ表紙のデザイン、毎年センス良いよねえ。

で、付録である、「特集2018年のアマチュアなんとか」表紙に書いてある、でかいほうは、自分にはほとんど関係無いんですけど、

、、ではここで、過去のCQ誌、新年号の厚みから、2019年、すなわち平成も終わつてしまふという再来年の景気を占ってみよう!、っていうわけです。

つまりCQ誌の新年号には広告がたくさん入りますから、広告入稿数を景気指標にしてみるわけです。


測定方法

比較するのは手持ちのこの4冊です。



左から、1979年、2015年、2017年、そして2018年です。

1979年の新年号は、私が1978年の暮れに開局したとほぼ同じ日にちのをアマゾンの古本で取り寄せたものです。懐かしい。

で、本の厚みですが、経年による紙の劣化や湿気などもありましょうが考慮しないことにして、

測定器は手持ちのノギス、シンワ測定の中華モノ、JIS規格と同等の精度でプロのかたにも安心してお使いいただけるブツを使用、

測定方法は、本の上下と開きの各中心部、3点をコンマミリオーダーで測定、単純平均することとしました。


測定結果

1979年=26.1mm
2015年=14.0mm
2017年=14.3mm
2018年=13.3mm


考察


テストピースが少なすぎていまいちなんですが、まあふつうに40年前は現在の倍の厚みでしたよと。

ここ数年では、2016年が買ってないのですが、2015年から2017年に掛けて、ほんのわずかながら厚みが増しています。これは安倍ノミクスのおかげでしょう。

ですが2018年で7パー近くも、ガター!減りました。

マスコミさんによれば、直近の景気について

12月15日に発表された12月の日銀短観は、大企業製造業の業況判断指数(DI)がプラス25となり、前回9月調査のプラス22から3ポイント改善した。2006年12月のプラス25以来11年ぶりの高水準となった。5四半期(1年3か月)連続の改善となる。

などと、しっかり感を出したいようですが、日銀さんの資料では、



暮れの市も終わつた2018年初、早々に一息、腰折れする、っていうことになってます。2019年は天皇陛下即位ご祝儀特別恩赦があるとはいえ、苦しいかも。

しかしこれを見ると1979年っていうのはバブル前のひとつのサイクルピークだったんですねえ、そりゃCQ誌もド厚いはずだわ。


そんなよなことで、1979年1月号のなつかしいCQ誌、、、WARC-79会議の直前です、、、

あふれんばかりの満載な広告と懐かしいひとたちを舐めるように見ていますが、DXニュース欄のショートブレーク、各局の投稿、

いまや日本一のスーパービッグガンコンテスタである、わたしと同い年の局が、「ダイポールは、もうイヤになりました」、って書いてあったのには思わず声を出して笑ってしまいました。

いやほんとになつかしい。

↑ブログトップページへ

2017/12/19

ARRLのお家騒動に見る、年末恒例忠臣蔵と、アメリカのアマチュア無線界のゆくえについて

すでにWから帰国子女してしまひ、またARRLメムバーでも無いのですが、おりしも忠臣蔵の季節とて、あちらアメリカの赤穂藩では、えらい騒ぎやらかしてるみたいなんですけど、、。

最初、ボード・オブ・ヂレクタ(BOD)がどうしたこうした!、って書いてるんで、ARRLの理事のひとたちがなんかドジやらかしたんでしょうか?、っていうと、見間違えで、皆が“Bored Of Dictators” と呼んでる。

直訳すると、「退屈の独裁者?」、、旗本退屈男?、市川右太衛門??、なにかなあ、この当てこすりは、

っていうと、

http://www.arrl.org/files/file/ODV/ARRL%20Code%20of%20Conduct.pdf

ARRLの、この行動規範が気に入らないらしいんですが、読んでも意味がサッパリ解らないので、ではここで、ハムラジオナウで、田原総一朗の、朝までナマテレビの解説を聞いてみます。




、、、2時間深掘り下げ番組の、メンバー自己紹介が終わるまでの約10分で寝ました。端的に3分でまとめろって。

問題のノートン先生っていうの誰?、っていうとN6AAらしいんですけど、 Where Never Is Heard?つったって、具体的な話がまったく解らないのが、洋の東西を問わない、JARLのお家騒動と同じです。

発端?、もしくは問題とされている、例の、

http://www.kkn.net/~n6tv/Just_Say_No_to_S.1534_v4.pdf

敵対的HOAとのカラミで、このPDFファイル名の通りの「S.1534法案に、ただちにNoを!」、、

、で、「A 440 MHz whip may be all you get」、くらいは解りますが、難しい英単語に加え、興味皆無なのも預かって、ぜんぜん英語がわかんね。


おそらくARRLの行動規範、Code of Conduct には、「アマチュアは良き社会人たれ」、などの、ごく常識的なことが書いてあるんでしょう。それを赤穂では、「弱腰だ!!」、とかなんとか騒いでるだけなんでは?

これ明治維新でさんざ懲りた勝海舟が言ってましたけど、夫婦ゲンカなどの争いって、「カネが無い」、っていうところから始まるんですね必ず。

このみにくい争い、ARRLもHOAも双方、「おかねが無い」、っていうのが根本的な原因に違いないです。JARLや日本国と同じです。

来年早々にはお裁きがあるようですが、N6AAが浅野内匠頭な(なのか?)、赤穂浪士、四十七士のゆくえ、





ワーギャー騒いでないで、ここは静かに日本の伝統の様式美で行きたいところ、

遠く歌舞伎座の三階席から眺めてるような心持ちで居ります。

成田屋!!

↑ブログトップページへ

2017/12/18

茨城高専の挑戦!における、高専機構のアンタラ何やってるんですか? のことについて

茨城高専の挑戦!タイの留学生を1年次から受け入れへ。・・・Ready for

わたしもなにか、「えげつない儲け口ないかしら?」、と、つねに目を光らせているクラウドファンディングですが、タイトルがナゾだよねえ。

、っていうんで読み進めて行きますと、まずはきちんと挨拶から。


ページをご覧いただき、ありがとうございます。茨城工業高等専門学校の教授の蓬莱 尚幸(ほうらい ひさゆき)と申します。

このひと見事にハゲてるけど実は私の後輩なんでは? 

ともあれ、


よい子のタイの生徒さんたち。

クラファンっていうのは、手短に用件だけを言ってはならない、

読者におもねる、情けない、お涙頂戴な長ダラダラな文章を書かないと、胴元の女社長から回し蹴りを喰らうのですがそれにしても文章がアタマ悪すぎに過ぎる、

この程度で産業界に居たり、高専の教官やれるんでしょうか?

ともあれ、現状の問題点として挙げておられるのがこちら。





、、、とくに問題ありません。まあ自分で努力すればなんとかなるんじゃないでしょうか?

むろんタイの学生さんはそんなことは百も承知で、キアイで日本にやってくるわけです。

なのでこれは、まずは地固めとして東南アジアに高専モデルを輸出しておいてからの、「オカネが足らない」、、

=つまり、高専機構内での単なる教官連中の内輪ウケのタカリ・イス取りゲームなんですけど、言いたいことは、ただ一文だけ、


「高専とは簡単にいうと、高校と大学を足した学校です。」

です。

高専は、遙か40年前の昔のわたしの中坊のころから、先生から、「行ってはならない」、と言われていましたが、いよいよ「高専」ていう言葉すら死語になつているようで、予算獲得に必死のプロモでした。

だがしかし、高専生とは、わたしみたいなボケナスでは無い、スキルあふれるテクニシャンたるべきであり、ボケるだけな大学編入しても意味無いですよ!

ですからこれを見ているよい子の高専生徒さんのみなさんにおかれては、景気がバブルってまっさいちゅうの今しかチャンスはありません。

いまや東大ですらトロクサすぎて誰も行かない時代です。技術者をとても大事にしてくれる地元の堅実な中小企業にスバヤク割り込み掛けて乗り込み、のち、

、、「おいこらタコ社長!、スタンフォードでこういう最先端研究してるからこの俺様に行かせろ!」、と脅迫し、会社のカネで行けばいいのです。

↑ブログトップページへ