このブログは、ver.3.0にシフトして、他のサイトとともに統合、引っ越しました。移転先↓
TU de JF2IWL Test ! ( ver.3.0 )

【日刊 BF ニュース】
Be Forward !!を合言葉に、海外発のキレるニュースをお届けしています。
⇒こちらからどうぞ。
Tweets
JF2IWL IBP beacon reception
#SolarWeather #SpaceWeather


2018/06/30

高山市の水害や災害にはOpenWebRXでアメリカ軍のAFNを聞くのがいちばん最善です!!

関東で観測史上最速の梅雨明けなんかしないと思いますが、その意図は早めの熱中症注意だけです。

ともあれ、高山市からの防災お知らせによると、





気象庁のウソのせいで平和なこっちにとばっちり、被害が及んで大水が危険、

、、といってもうちは川から遠い高台なので比較的大丈夫なのですが、これを奇禍とし、じぶん災害訓練を行ってみました。


まず頼りなのは、俺らの税金で日頃生かしておいてやってるコミニテFMだべ?、

とヒッツFM(飛騨のFM) 20ワット聞いてみるとジャズやってます。最初えらい緊急なようなこと流してたのにずっとジャズ流してます。

しかたねえ、このときのために温存してあるNHK第1高山中継を聞いてみますと、




きちんと滞納なく受信料支払済にもかかわらず、神宮球場でヤクルト阪神戦、7回のヤクルト攻撃、東京音頭で盛り上がってました。NHK第2はなんかの講座。


では我らの地元CBC(中部日本放送)はー?




ドラゴンズナイター、宿敵巨人戦 9回裏、3:2の1点ビハインドでドラゴンズ松井が同点タイムリーでランナー3塁、大盛り上がり。

こっちでは直撃雷が鳴り響く中、一打サヨナラの場面で代打は選手会長の福田、巨人は捨て身の防戦!!


ん~、 なんかダメだなあ、と、ふっと思いついて、





他人のひとのキウイにタダ乗りも恐縮ですが810kHz、


AFNの任務は海外基地在住の軍人軍属とその家族向へテレビとラジオと通じて情報やエンターテイメントの提供であり、モットーはWe Bring You Home.

フッサのAFNトキョウでしょうが。

むろん大天下の米軍さまが岐阜の大水程度で騒ぐわけもないんで、Tears For Fearsなどの懐かしい音楽流してるだけですが日本はぜったいに頼りにならない、、

これは過去何べんも経験してきたことですからAFNを聞くのが吉でしょうな。

その際はスマホアプリだとインターネット回線がパンクの可能性もあるので旧式のAMラジオで。

うちはAFNさまは日本のNHK第1、792kHzに妨害されていて聞こえないので、いまのところOpenWebRXにて、どなたか知らないけれど、ありがたく聞かせてもらっています。



他所のかたのSDRだとtimeout after 60 minutes.って言われて繋ぎ直し面倒なので、お仲間で1台、安全そうなところに置いておくのも良いかもしれません。

秋月ではたったの2万5千円で売ってます。

↑ブログトップページへ

2018/06/29

グラスファイバーロッドで作る14メガ用アコーディオンスイスクワッドの製作

自分のアンテナライフワークとして、ステーのあるルーフタワーに上げる14メガ2エレ・ループアンテナの設計というのがあります。

これはふつうの形のクワッドだとエレメントやスプレッダがステーにひっかっかる、かといって上に高いデルタループは電流腹も高くて良いんだけど上にでかすぎて上げられねええ、

っていうことで悩んでいたのですが、たまたま誰かのビデヲを見てピコーン!とヒラメイタです。

28メガの4エレスイスクワッド。




クルッていますね。

だがここで注目すべきは第2リフレクタと第2ラジエタが柔らかい。

クワッドに4エレなんて要らない、2エレで良いんだから、柔らかなスイスクワッド作ればいいじゃないの?というコロンブスのタマゴです。

で、

The Swiss Quad Antenna at ZS6PPSeptember 1967 QST・・・RFカフェ

によれば、スイスクワッドの図、





懐かしいTETの14メガのやつでは四隅をクルンと巻いて短縮&ちからの逃がしにしていたはずですが、クロスしたX字部分だけ丈夫なアルミで作ってやれば、

あとはヨコモノはグラスファイバ竿(=14メガなら約2m長さx8本)で、タテは軽いワイヤで構成し、テンションで緊張させてやる。

これなら構造力学的材料強度学的にも行けるのではないか?

上げ方としては、まず下側はルーフタワーの直上に固定し、上側も、安全な下側で作成する、

そののち、上側をグイーン持ち上げて固定するのが5m上なので背を伸ばしても届かないっていうのが14メガの難儀なところですがそこはそれ、

アンテナマストを四角の鉄パイプにしてクロスマウントも四角に作ってやれば上下がズレることは無いのですからルーズ、






上部分はマストに沿わせたツッパリポールで下から突っ張って持ち上げておくだけでオッケー、

そしたら帽子やバッグも引っかけられる、強風の時には下にかんたんに畳めるナイスハイゲイン、FBレシオ、

かつ、金属トタン屋根上の低いルーフタワーでも打ち上げ角の低いアコーディオン・スイスクワッドアンテナのできあがりです。
 
このアイディアは、複雑な構造がアダとなって作りにくいスイスクワッドのクロス部分を逆用して出来ることなので誰かやってるはず、、、と探してみても見当たらないので何かワナがあるはず。


あっちではサッカーやらなあかんしこっちではKH1追っかけなあかんし、皆があっち向いてホイ遊びしている昨今、うちにはアンテナも無し、

アンテナいじりもやらなくなってヒマなので、脳内でこんなことばかり考えて居ります。

↑ブログトップページへ

2018/06/28

最新鋭RFダイレクトサンプリングデジタルダイレクトコンバージョンプリディストーションピュアFT8トランシーバの製作(カムバックハムへの道 第2弾)

カンバックハムに当たり、ダンシャリ売り払ってしまってトランシーバの1台も無くなり、困っているかと思うとそうでもないので、

まだこんなものが残っていました。







赤のドラゴンフルーツ、RedPitaya、FPGAじっけん計測ボード。

Xilinx Zinq 7010 SoC FPGA搭載、バザールと呼ばれる、どこか知らんがネット市場からメニュー拾ってくればオシロだろうがSGだろうが何でもできるんで、SDR&SSBジェネレータ程度、誰かが書いたの持ってくれば朝飯前です。



で、わたしは考えたです。

いま、最新SDRがー!最新デジタルモードFT8がー!、、、あー、うっさい!!

、、この世で騒がれていますが現状はこう↓であります。






最新鋭RFダイレクトサンプリングヘテロダインつったって、やってることは100年前といっしょ、

電波(RF)をA/D-D/A変換し、わざわざ音にしてPCのサウンドカードで処理、そこからまたA/D-D/A、RFに変換して空中に出してる。

せっかくのデジタルモードなのにアナログ音声で耳で聞いてるの、アタマ悪いんちゃうかと。

アンテナから入ってアンテナから出すのに、ひずみや劣化の原因となる、どれだけの段数、アンプ、ケーブル、配線、部品、インターフェースが必要なのでしょうか? サウンドカードなんか歪みとスプラッタのカタマリでしょうが。


ていうことで考えたのがこれです。







デジタルはそのまま素直にデジタルで返す。

FPGAなんてラクガキ自由なんだから、電波のRFをA/D変換し、直に、SDR+WSJT-Xをも描いた1チップに全部処理させ、すぐさま再びD/A変換、~RFに戻して解き放つ、

デジタル信号なのに音声処理してるよなトロクサイのは無し、段数ゼロ。インピーダンスとか定在波とかわけわからんファクタが絡む給電線も無し、

アンテナ給電点に置いて直結、コントロールはWi-Fiインターネットを通して、地球のどこからでもスマホで行えます。

RedPitayaの生成する正確無比なSSB信号出力が10ミリワット程度といささか微少なのがアレですが、RF入出力アンプ部のリニアリティさえ気をつければ歪みはほとんど無くなり、簡単にピュアFT8トランシーバの完成です。

RedPitayaでSSBトランシーバ組んでる人は世界的にまだごく一部のマニヤのかたたちにて中々むつかしいのですが、 きわめてゆっくり、ひとつひとつ理解しながらやってみます。


・・・とりあえず「プリディストーション」=「前で歪ませる」って言ってる意味が最初からぜんぜん解らん。


↑ブログトップページへ

2018/06/27

カムバックハムに最適!! インド製リグと中華リニアアンプで、たったの3万円で構築する200 ワットフルリーガルステーションの方法について (カムバックハムへの道 第1弾)

長らく掛かったダンシャリ身辺整理も無事終わり、次のステージはいよいよ「カンバックハム」です。

わたしも前前からカムバックハムやりたかったのですが、カムバックハムやるには一旦閉局せねばならないのがむつかしいところで、いったん全部売り払うのにとても苦労しました。

参考文献のCQ誌2017年2月号付録、






ビギナー&カムバックハムのお助けマニュアルによれば、アマチュア無線も時代の変遷とともにいろいろと変わっているらしい。

これを参考にしつつ、短波帯200Wステーションの構築を考えてみましたのでご参考にどうぞ。



まずエキサイタですが 、いろいろ当たりましたが、やはりこれ↓がコスパがベストでした。






インドVU2ESE開発のHF SIGNALS社、µBITX 超廉価QRPトランシーバ。

なぜかJAではほとんど注目されていませんが、

It works from 3 MHz to 30 MHz, with up to 10 watts on SSB and CW with a very sensitive receiver. It features digital tuning, dual VFOs, RIT, CW Keyer and more.

っていうのが基板完成品で129ドルってすごくないですか? インドの時給は世界ラスト6位、50円ほどなんださうです。

世界ではたいそう愛されていて色々なシャシが作られマニヤも多いです。プラタッパーに入れてるひとも居られますが、わりと雑なその程度で良いのがナイスです。


続いて200Wリニアアンプはズバリこれだ!!!







名古屋アンテナのTC-300N、300ワットリニアアンプ、なにかのパチモン。

本来はTC-じゃなくてナゴヤだとNAだったり、ほか、RMイタリーのKL-300、Baojie社のBJ-300とかいうのもあって何が何だかわからん。

右の逆三角マークからしてたぶん元ネタはRMイタリーで、全部の製造は福建省、Baojie社だと思いますがわからん。

リニアアンプかどうかすらも解らないのですが、いちおうSSBやAMもオッケーということなのでリニアなのでしょう。

また、

3-30Mhz High Power HF Transceiver HF Power Amplifier 

を謳いながら、

HF Amplifier best effect Frequency range:20-30mhz.( Works on 15 meter, 12 meter and 10 meter)

っていうのが良くわかんないんですが、ナゴヤアンテナならそのへんは何とかなるでしょうが。


これがたったの150ドルほど。

合計わずか3万円で3~30MHz帯、超強力無比200ワットステーションのできあがりです。

なほ、我らの味方ナゴヤアンテナさまからの重要なお知らせによると、


How to identify the genuine and fake antenna? ・・・名古屋通信股份有限公司









おまえ自身がダイヤモンドアンテナのフェイクなんじゃないのかー!!??


と思わずツッコミを入れてしまいたくなりますがそこはそれ、

インド、台湾、中国と、我ら亜細亜の同胞とともに手を取り合い、世界平和に向けて歩んでいきたいものです。 

==
同日追記:
TC-の型番は泉州市のHYSという会社で、





 若い女工さんや若いアンチャンが頑張って作っていました。日本から応援してるから頑張れよ!!


==
 ダンシャリも終わり、これからカンバックハムにならむと、ブログに「カムバックハムカテゴリ」を作りまして、これから自分のカンバックハムライフについて、このブログにて追々と記して行きたいと考えています。


↑ブログトップページへ

2018/06/26

100年先が見えた男、バロン赤星と大井戸茶碗 銘・美濃の売り逃げについて (夏のダンシャリ祭り最終編)

同じお馬さん系列でもバロン原とはちょっと格が違う、赤星鉄馬男爵、





まるで巨人の星みたいな名前のひとですが、まあふつうに薩摩の武器商人のボンボンなんですけど、今から100年前、

当時、日本の第一次大戦バブル長者たちが我も我も!と、役立たずなもの、、、ちょうど今のIT長者が役立たずなランボルギーニやモダンアートを買ってるのと同じく、茶道具や美術品などが異常な高値を付けていたピーク、

、、戦争終結後のガラが来る直前に売り抜けていました。

これを古美術界では「赤星家の売立」と呼んで伝説となっており、ウキペデアによると「総額5,100,000円以上にのぼる高額の落札額を記録」とあります。

大正6年に3回に分けて行われたヤフーオークション出品リスト目録を見ると国宝級がゾロゾロ、途方も無いものです。

その中の大名品のひとつがこれです。







大井戸茶碗 銘 美濃

ヒビが入って傾いてる、タダの小汚い飯椀なんじゃないの? っていうとその通りなんですけど、400年前に朝鮮の100円ショップで売ってたのが日本ではド高値がついて、いまじゃ日本国の重要美術品です。

 
これの伝来は「美濃」の名の通り、誰か美濃の守~姫路藩主酒井宗雅~松江藩主松平不昧~赤星家~団琢磨(三井鉱山・三井の番頭)~東急の五島慶太~現在五島財団・五島美術館、

で、わたしは学生の頃にガッコウに行きたくないと上野毛の五島美術館に逃避していたので何べんも見ましたがロクロが抜群に冴える、

そして柔らかな色。これはいま誰かの人間国宝ですら誰も作れない名品です。上手いよねえ。

これを団琢磨が赤星オークションで入札、買ったのが当時のおかねで20万円とありますので今の金額にすると2億から20億円の間です。三井の番頭くらいになるとその程度はポケットマネーです。

赤星男爵はその後、乗馬や釣り、ゴルフやゲイシャ遊びなどでヘラヘラ遊んでたんですけど、最大の社会貢献事業としてブラックバスを日本に入れたこととされています。









戦争商人だった赤星男爵は石油が途絶えたら日本ではタンパク源が無くなる、内水面漁業しか手は無い、

ということを理解していた数少ない人で、100年先を読んだことだったんですが、現在は池を荒らしたりの害獣とされてて、みな解ってないです。

いずれ食いもんが無くなって貧民になれば我先にと奪い合いになるでしょうな。



・・・この1年掛けて自分を処理したダンシャリシリーズは、100年先が見えた男、自分の父親が集めたゴミを、まだ買い手が存在している間に一切合切売り払った赤星男爵に倣っておこなったものでした。


持っていたアマチュア無線やオーディオ機器のゴミクズは、赤星家オークションには到底及ばないけれどもトータルで60万円程度にパチンコ換金され、子供らの学費=奨学資金になりました。


奨学つってもなんか国のカネで遊んでるだけじゃないかー??

まあいいや。 

わたしが親としての義務は今年で無くなり、全部を整理してラスト、ゴミの中から出てきたのは、





まだライター規制が無いころのなつかしい、昔のトーカイのライターでした。

とても良く着火するので惜しみ惜しみ火を付け、タバコを吸いながら夜空を見上げて居ります。


↑ブログトップページへ

2018/06/25

夏のダンシャリ第4弾 ~ 2階にブツをあげてはイケマセン&段ボール箱はその場で始末しましょう!!

こちら空梅雨給水制限の頃、いよいよ父母の家に溜まったゴミ類です。




2階から下ろすのに死んだ。

とくにシャープのブラウン管テレビ。

独りで下ろしてたら階段の途中でにっちもサッチモ行かなくなり、投げるわけにも行かずたいへんな苦労をしました。

昔住んでいた父母の家の2階ってたいてい空いているので邪魔なものの置き場になっていくのですが、上げる時は若いから良いけれど歳食うと下ろせないのはアンテナと同じです。 


あと8畳間いっぱいに詰まっていたカラの段ボール箱も全部始末しました。

よく、「嫁にIC-PW1のハコを捨てられたよ~!えーん!!」、泣いているよい子の皆さんが居られますが、IC-PW1が無ければ外箱も要らないわけで、修理のときやヤフオクで売るときのためにいちいち取っておかなくとも、そのときにあるなんかのハコを使えばよろしい。

そういうことで、パンパンに詰まっていたのがスッキリ!になりました。やっとで母親から、「おまえのせいで家が傾くから早う始末せえ!」言われなくなりました。

上写真の中でPC類は近くのゴミ引取屋、テレビは市の廃棄場にそれぞれ行きます。不要物は、つい2階の空き部屋に溜めてしまいがちですがぜったいやってはなりません。

で、引き替えに自分の家の2階には、来年卒業する子供らから、教科書、文献や不要な電化製品などがそれぞれの下宿から陸続と押し寄せ、重くて邪魔、たいへん困っています。

因果応報というか時代は繰り返すのだなと思いました。

↑ブログトップページへ

2018/06/24

イタリアELAD社、120 ワットリニアアンプの美について

IC-7300とか7610とかFTDX-101なんとかとかFlexかんとかとか、SDRどんちゃん騒ぎに紛れてその存在をすつかり忘れていましたが、イタリーのSDRメーカー、ELAD社からゲタが出ていました。





パネルはアナログメータじゃなくてオール液晶です。 ペーパーホワイト地に細いスケールが実に美しい。 

これを日本メーカーのケバケバ、ゴチャゴチャしたよなのと比較してみると良い。

外部スピーカも、



伝統的ダルマラジオデザインを踏襲しつつ清楚なナイスデザインです。青のちっちゃなボタンがオシャレ。

これらをドライブするのが、




FDM-DUO QRP SDRトランシーバ。

どこかの会社みたいにADCに放熱フィン付けてコッソリ隠したりしない、

カタログにはちゃんと

Direct sampling receiver operating @ 122.88MHz ADC: LTC2165 16bit

って書いてあるし。 

某社に於かれては、ADCが14ビットだからって恥ずかしがることは毫も無い、隠さなくても良いので堂々として欲しいです


ではここでUKの販売会社、ML&Lのレビューを聞いてみますと、




DUOを「じゅお」、言ってるのが気になりますが、「あぶそるーとりー・らぶりー」言ってます。


FDM-DUOトランシーバについては出た当初から欲しいと思っていましたが、これが1,200ユーロなので15万円、ゲタは60ワットのと120ワットがあって120ワットだと同じく15万円、

合計してIC-7610とほぼ同じ、30万ほどで16ビットADCのSDR機が完成です。

ちゃんと外部I/Q出力もあり何もかもできて8スライス(か?) 、SDRとしても世界標準の最新鋭です。 JA製はいまだにヘテロダインとか言ってゴマカシ、しかもI/Qも出てないようじゃダメよ。





専用のコンソールアプリも美しい、センスあるし、何よりも、リグ本体にバンスコが無いのが嬉しい。私にとっては理想のリグです。

JAリグは、今回のデイトンでやる気も無く撤退したことが明らかにされましたが、海外ではまだまだ躍進します。


そしてわれわれ美の探求者、芸術家もまた、つねに美しいものを求めなければなりません。

10年後のカンバック再開局の際にはELADのEラインにしよう思うちょります。 小粋な通信型アクティブスピーカだけふたつ買って、リビングの液晶テレビのスピーカにしても良いかもしれません。

↑ブログトップページへ

2018/06/23

【覚え書】 個人と文化と伝統と独創性と~知的財産権についてのわたしの考え~

対中制裁では解消しない、中国・知財強国の怖さ・・・日経ビジネス







まあまあそう怒らいでも。。

このところ知的財産いう言葉が大きく取り上げられ、またご自分のページにコピーライト(C)などと書いて居られるかたも多くなってきましたので、この場で知的財産権に対するわたしの考えを書いておきます。


まず、「知的財産権」とはなにか? とWikipediaに問い合わせてみますと、


知的財産権(ちてきざいさんけん、intellectual property rights)とは、著作物(著作権)や工業所有権などといった無体物について、その著作者などが、それに対する複製など多くの行為に関して(無体物であるにもかかわらず、あたかも有体物として財産としている、あるいは所有しているが如く)専有することができるという権利である。



ここで頻繁に書かれている「著作者」とは=小説やソフトウエアなど形の無いものを最初に作ったヒトの権利のことを指すらしい。

だが、著作者の権利=たとえば著作権(コピーライト)なんていう権利はたかだか500年程度の歴史しかない、ごく最近の概念なのです。著作権なんて16世紀以前には無かった。

これは著作物の本質に関わるもので、1500年代以前の本や楽曲には制作者の名前は付いていない、付いていても本当なのかわからない。

なぜかと言うと、「知は社会の共同作業である」という概念に基づく。


たとへば「源氏物語」という書物は、いちおう「紫式部が書いた」と言われていますがそんなことは解らない、







サインも無いし写本でしか存在しない、

この小説は「チーム紫式部」の合作とも言われているし、そもそも源氏物語の中ですら日本書紀や古代中国など、前の時代の無断借用が甚だしい。ほとんどパクリと言っても良い。

わたしの業界である焼き物業で例を引くと





これは北村美術館が持っている京焼の祖、仁和寺の野々村仁清というひとが400年前に作った茶碗ですが、いまの京都では全員が模倣、パクって作ってる。

これを呼んで「写し」と言い、手本を新しく解釈した、むしろ文化的に優れた業績だとされています。まあホンモノには一生かなわないダメダメなのばかりですが。


また、イギリスでは産業革命の人間喪失を機にウィリアム・モリスらによって「名も無き民の芸術」=「民芸」という概念が起こり、日本でも柳宗悦らによって広められ、高度情報工業化社会に疲れ果てた今の現代に、ますます重要になつてきています。
 

その証拠に、今上天皇陛下の譲位お知らせのときのバックには、





縄文土器を丸パクリ男、笠岡の民芸、なぜか人間国宝になってた島岡達三の皿が置かれていました。

人間国宝とは国の重要無形文化財保持者です。

一個の個人の姿形をしていますが国民全員の共有財産であって本人すら専有できない、日本全体の文化に貢献し次世代に繋ぐ責務を負う。


いまの市場を見れば、無名の良いもの=「無印良品」なんていうのが若い奥様方のあいだで持て囃されているのも時代の有力な援護でしょう。



で、ここで重要なことは、自分が誰かを写したならば、「自分の発信した物事を誰かにパクられても文句は言わない」

うちには、「誰かのをそっくりマネしたヒット商品」は数多くありますが、代わりにパクられても何も文句は言いません、

否、「マネされたらむしろオリジナルな自分の名誉である」という考えが歴然と存在する。


・・・いまは「個人」という概念が重要視されていますが昔はそんなものはありませんでした、知的なものとは歴史を含め、みなの共同作業で作り上げる共有の公共財産です。

これを「伝統」と呼ぶ。。いま流行の安っぽいイヤな言葉でいえば「集合知」とも言いますが。

ですから、著作権持ってるやつでも、たとえば和製ポール・マッカートニーと呼ばれる財津和夫、








おいこらモロにポール・マッカートニーのThe Long And Winding Roadやないけえ!!



、、っていうひと、多いです。

だがわたしはそれらを咎める気はありません。コピー元のビートルズだってプレスリーやスコットランド民謡のパクリなのですから。 全員が誰かの模倣者じゃないか。

もし財津和夫やポールマッカートニー、紫式部が優れた芸術家だとしたら、彼らが「伝統から学ぶ学び方が優れていた」というだけの話です。 

平凡なひとたちはそれを「個性」や「独創性」と呼んで讃えますが、彼らは伝統をほんの少しだけ改めたに過ぎない。


もちろん知的制作物の開発作成で生活しているひとたちが一定数いることは承知しており、対価を支払ってCDやソフトウェアを買うこともありますが、「著作権があるからこそ次の世代に文化的財産が渡せる」なんていう話はウソです。

紫式部は著作権なんて主張してない、誰ひとりとして紫式部にカネなんか払ってないにもかかわらず、源氏物語は日本文学の最高傑作として1000年も生き続け、いま現在も若い人たちに大人気、脈々と受け継がれているじゃないか。


人間国宝という称号だって死んだ瞬間に剥奪、死後50年も権利を持つなんていうことは無い。



本質的には「知の財産権」は存在しませんし、「独りで創造した」などという「独創性」も、この世には1個たりともありません、すべてが全員の共同製作です。



自分の趣味嗜好だけでテキトーなこと書いてるよなブログなんていうのは元々が「個人日記」でしかありません、借用されたくなければインターネットなんかにおっぴろげずに机の引出に入れて鍵掛け、自分だけが見てれば良い。 

だいたいが無断借用禁止って書いてる奴だって、みなの共有財産であるところの「日本語」を勝手に無断借用して書いてるようだがそれは許されるのか? 

スキマだってわたしは全部解放して世界に無料で公開してたのに、QS1Rで内輪の隠れスキマやってた連中がどれほど多いことか。

また、著作権云々を声高に叫ぶ人たち自身が、





「中華パチモンは安っすいから本物よりいいわあ!」などと知的財産権侵害物を買っているのは許されるのか? 

・・・わたしは詭弁を弄しているのではない。

繰り返し述べますが知的財産は全員の共有財産です。、、家やクルマ、土地などの三次元物体は違いますよ。


ですからわたしは、個人のかたが撮影した写真などのコピーは出来るだけ控えますが公的なもの、

新聞やテレビなどのマスメディア、YouTube、大きな会社、役場のホームページなどに載っているもの、公人である政治家などの顔写真は断らずに借用転載、引用します。ただし引用などは出典をなるべく明記します。 


その代わりに私の書いたこと、写した写真や自分の吐いているリアルタイムデータなどは放棄、無断で使用されても一向にかまいません、悪用されようがむしろ名誉なことです。

「JF2IWL」という国から与えられた個人の権利すら放棄しますからパイレーツでKH1を邪魔してもらってもかまいません。 商号使われようが一向かまわん。



・・・先月、世界的カメラマンを自称、木っ端ヤクザみてえなツラした徳島のプロカメラマンが、勝手にうちに来て断りもなく仕事中にわたしの仕事姿を撮影、

謝礼はおろか、ひとつの礼もなく勝手に商用利用した上に、私が写っている写真はカメラ持ってる自分の権利だから渡さないと来た。

それじゃあまるでヤクザと一緒の手口じゃないか。

また、同じく先月にうちに勝手に来たフジテレビは、自分の著作権は主張するくせに私の工房を荒らしまくった非礼はいっさい詫びない。ヤクザそのものじゃないか。


先月ふたつのヤクザ連中に邪魔され、知的財産権について色々と考えるところがあったので、以上、ここに自分の覚えとして長々と記しておきます。

↑ブログトップページへ

2018/06/22

大阪北部震災を10時間前に予見する地震のシッポ、JA2IGYの異常について

平成30年6月18日の朝に発生した大阪の地震の約2日後、6月21日の難波大阪発行産経新聞大阪の第一面、








もういちど繰り返し述べますと、「大阪府大阪市浪速区湊町2丁目1−57」に本社のある大阪産経新聞の、平成30年6月21日の朝刊、第一面です。


どうやらサッカーの勝敗とカジノ法案が日本の一大事のようで、「わずか1時間でも良いから事前に察知していれば女の子も助かったのに、、」、というようなことは誰も思わない、

全員で無かったことにすれば、大地震ですら無かったことにできるらしい。

つい1週間前まで、「南海トラフが今にも来る!」、「千葉でスロースリップ、関東大震災が!!」、ギャーギャー騒いでいたのに、今は、地震には触れてはいけない、話題にしてはダメな決まりになったらしい。


たしかにこの世は認知でしかないですから瞼を閉じれば何も見えない、耳を塞げば何も聞こえない、、だが果たしてそうか?


日本時間で前日、6月17日の夜、三重のJA2IGYがおかしな動きをしていました。





12Z=21時JSTに一瞬だけ、明るい色で真上に立ち上がってる。

これを次の日、6月19日と比較してみますと、




Eスポシーズンのごくふつうの様子、午前10時と夕方5時くらいに山型に捕捉しています。夜は取ってない。

ほか色々と過去データを当たってみましたが、この季節、21JSTだけにJA2IGYが取れたのは無いみたいだ。


とすると、これは大阪で地震の前兆のシッポを11時間前に捉えたかもしれないのです。かもしれない、ひょっとしたら?  

何しろ比較対象がひとつも無いのでなんとも言えませんが、超高感度Farosセンサーがエラー吐くことはほとんど無いです。 とにかく垂直に一瞬だけ上がってるのがおかしい。


いま、大阪では、地元新聞、


大阪ニュース「地域指定 早急に」 松井知事 IR衆院通過受け 2018年6月21日 ・・・大阪の地元紙~大阪日日新聞






 ~松井知事は「仮でもいいので地域指定を早くしてもらうように働き掛けたい」~


「仮設でいいので地域指定」、って災害救助かなにかの指定と思ったら安全よりもカジノのほうが早くして貰わないと大阪のヒトは困るらしい、

松井知事を選んだ大阪の地元のひとはそうらしい。

日本人は地震にだいぶん慣れてきて震度6程度は蚊に刺されたほども感じないんだろう。


また、大阪サンケイの本日、22日の第一面は、






GDPとは何か知らんがソロバン勘定だけは速いな。1835億円も下がって熊本よりもカネが足らないらしい、なるほどオカネは自分の命より大切ですから。

たった1本の地震のシッポさえ捕まえられれば高槻の女の子も助かってたのに。



・・・今回の大阪地震はIBPビーコン捕捉を一昨年の春に始めてから初めての大地震です。

これをひとつのデータとして、今後も引続き、慎重にやってまいりたいと考えています。

↑ブログトップページへ

2018/06/21

ぜんぜん解除出来ないヤエスのスパムメルマガにおける「スレッシュホールド」とは何か?と八重洲リモートウォーターホールについて

ぜったいに一生買わないメーカー、お店としてヤエス無線、美濃のCQオームがあります。

前者は断りもなくメアド抜かれ、勝手に送りつけてくるので突っぱねようと思っても解除のしかたがわからない。

後者は解除のURLをクリックすると、







メルマガ読まないと家が爆発するとか何か危険なことが発生するんでせうな。 

以前は、「もう一回会員登録し直してから解除せえや」などの意味不明の供述をしていたと記憶しますが。

三流私大の法学部出程度では解らんかもしらんが、「言論は原則として自由である」。これは日本国憲法で保障されています。

だが言論の自由には、「自分のイヤな言論は聞かない自由も保障されている」、というのが近代国家の基本的な姿勢です。

たとえば生徒さんを直立不動にさせて教育勅語を押し付けることは現在では憲法違反です。





一家に一冊勅語詔書。

ですからこのブログは手前勝手なウソばかり書いていますが全世界の何人にも押しつけていません。読みたくないやつはアクセスしなければ良いだけの話です。



ヤエスインフォメーションにしろめーるおーむマガジンにしろ、スパム送りつけて客をムリヤリ引き留めておけば売れるとでも思ってるのかしら?、、、ふつうの商売感覚では理解できないのですがそれは兎も角、


ヤエスさまのスパムを読んでいてハテナなのがこの文言です。


5. ノイズギリギリの信号の場合等、スレッシュホールドレベル調整により解読率が上がる場合があります。 「SELECT」キーを押し、「CLAR/VFO-B」ツマミで調整できます。 



スレッシュホールドレベル調整なあ。。

スレッシュホールド使うのは、「はんだ付け」と同じく正式な日本語技術用語なんでしょうけど、念のためオクスフォードに問い合わせてみると、

Origin

Old English therscold, threscold; related to German dialect Drischaufel; the first element is related to thresh (in a Germanic sense ‘tread’), but the origin of the second element is unknown.
Pronunciation
threshold/ˈθrɛʃˌhəʊld//ˈθrɛʃəʊld/

the first element is related to thresh の、「thresh=脱穀」、って何?、敷居で落とす? 

「閾値」のイメージだとなんとなく「肩」というのがアタマに沸いて、thre-shold、、「スレショルド」なのですが、thre- っていう接頭辞は無いらしい。

ケツは、the origin of the second element is unknown.で、おそらくオクスフォード大学の英語学者でも解らない。発音もわりとどうでも良いらしい。

だいたいが閾値だって「イキ」と「シキイ」と、分野、人それぞれなんで、言葉のゆかり、語源とはむつかしいです。


・・・そんなよなことでヤエスさまのスパムのおかげでひとつ学問をしましたが、ヤエスメールの外部リンク先、

≪リモートシステムRRS-Piで FT-991/Aリモートコントロール続々と増えています≫
※詳しくは TBHDのHP <http://tbhd.jp/rrs-pi/>こちら  

見てみますと、





ウォーターホールなああ。

むかしの日本には「f」の音は無いのできっとそうなんでしょう。 滝=ホールなんでしょう。

ほか、ヤエスリモートシステムでは、

(USBカメラではスぺクトラムスコープの監視もできます)

USBカメラで映して監視っていうのもなんとも味わい深く、400年前の、徳川家康が江戸に幕府を開いた当時の八重洲を見てるよな懐かしい感じ、郷愁を誘います。三浦按針とかあのへん。

あちこちに見られる、「ご参考にされてみてください。」などの日本語じゃない日本語も小手が効いており、今後もヤエスインフォメーションからは目が離せません。

↑ブログトップページへ

2018/06/20

夏のサッカー退場 レッドカードダンシャリ祭り第3弾 (ついに念願の世界征服、地球を手に入れました編)

【サッカーW杯】日本、初戦に勝利 コロンビアは退場者出て10人に・・・BBC


ん~、赤のカードを日本チームに売るのに相場、日本円で1枚10億円くらいかしら?

ハンドで退場なんか誰でもできる、何十回でもやってやるよ。おれにやらせてくれればたったの10万円でやってあげたのになー、、。


そんな情けない取引でやっとで盛り上がったようですが、こちら1年くらいも掛かった、俗世間からダンシャリ退場PK凸凹大合戦で空いたスペースに、






念願の地球を部屋の中に手に入れました。

よく、ダッカハイジャック事件などでは、「一人の生命は地球より重い」などと言われますが真っ赤なウソです。地球は空気くらいの重さしかありません。 値段もアマゾンで700円ほどで売ってます。



こういうの、子供らがまだ小さかった10年以上前に東急ハンズで売ってたのを膨らませて部屋に転がしておいたのですが、地球とはなんとも情けない家の中のタダの1個のゴミであり、

知らない間に玄関に転がってたり嫁には邪険に蹴られてたり、子供らには投げられてて行方不明だし、さんざんな目にあってました。

むかしの地球は捨てられてて見当たらないので改めて買い直したのですが、何のことでも時代が下れば質も落ちるので、印刷がかすれてたりKH1/KH7Zベーカー島が無かったりですがまあ良いでしょう。

いまはDXアトラスやググルアースなど、マウスでグリグリ回せる時代になりましたがそれでもディスプレイに平面投影でしかありません。

地球は「グローブ=球」、フットボールでは「パス」、また、テレビでは「ゴーーー-ル!!」というような言葉も聞かれます。






アタマ悪そうな百姓の次男坊顔が・・・

遠くのリビングで歓声が沸き起る中、わたしは静かな部屋で独り、

ぢっとブーベ島へのわずかなゴールパスを探したりバスコ・ダ・ガマの足跡をたどってみたり、ソ連が南進、アフガンに侵攻の様子を見てみたり、、飽きることがありません。

マラッカ海峡の封鎖なんか小指1本で簡単にできます。コロンビアって麻薬の本場だよなあ。合掌。


・・・イザヤの書に依れば、

ヱホバは天を創造したまへる者にしてすなはち神なり また地をもつくり成てこれを堅くし徒然にこれを創造し給はず これを人の住所につくり給へり ヱホバかく宣給ふ われはヱホバなり我のほかに神あることなしと以下略、、

神は我の他に無しといふのは間違いで、なにしろ私ごときが手の上でポンポン遊べるくらいなので、たぶん誰かが勘違いしたんでしょう。 よくありがちのことです。

創造神なんていうのはこの世には居ません。

↑ブログトップページへ

2018/06/19

地震で集めるAJDアワード、次に地震が来るのはどこか? についての論考

日本列島は10ヶの区域に分かれていてそれぞれJA0~JA9の番号が割り振られています。

これを全部集めると賞状がもらえて


AJDアワード・・・JARL


っていうので、わたくしも、




1.9MHzのRTTY特記っていうの、持ってますけど、


大阪で震度6弱の地震発生:東日本大震災以降の大地震一覧・・・日本財団

アマチュア無線界では日本のエリア区分、







2011年のJA7東北大震災から起算すると、JA6九州熊本に来た、JA4鳥取、JA0長野にも来た、今回、JA3大阪に来た、

、、とすると残りは半分、JA5四国、JA2東海、JA9北陸、JA1関東、JA8北海道の五箇所です。


「地震は地球のマッサージである」っていうテーゼからすると、マッサージ屋さんは、肩をほぐせば腰が張り、腰を揉めば首に来る、ということを十分承知の上で全身をあっちこっち満遍なく揉んでリラックス、ほぐしてゆくわけです。

地震は必ずノーマークなところに来るのですが、今回の大阪で生じた大きな地震で京阪神はリラックスした。けれど、そのせいで他のところに歪みが生じた。

その歪みのところをほぐしに来るだろう、といふのが次の地震です。

とすれば、まだほぐれのないところ、四国、東海、北陸、北海道、そして関東、これらに絞って見るのもひとつの手ではないか? と思うわけです。

今回は、「千葉で動いている関東注意」のフェイント攻撃で油断した大阪に来ましたが、地震学者はまったく当てにならないどころか害悪だ。

人任せにせず、競馬やマージャン、株と一緒で、どんな材料でも良い、おのおのが自分の勝負勘、相場観を養わなければならないと思います。

↑ブログトップページへ