草間彌生がデザイン! 高麗屋三代襲名披露「二月大歌舞伎」の華麗なる祝幕。 ・・・VOGUEじゃぽん
事務所のリモコンであちこち行かされヘトヘト、だが、どこに行っても困るしかない幸四郎。
かわいそうに、彼の眉間から皺が消えることは一生ないだらう。
いっぽう、よい子の彌生ちゃんはお元気そうでなにより。
で、いままで、IBP/NCDXFビーコン・スキマ捕捉をリアルタイムで見るサイトを立てていましたが、ハイバンド5バンドだけでは、
いかにも色が寂しい、どうも面白くない。
で、DJ1YFKのスキマ捕捉年間ランキングを見てみたら、
トップのW6WX/Bを始めとして軒並みビーコン揃い、そりゃ24時間寝ないんで当たり前ですが、IBPビーコンじゃないやつもけっこうアクティブだ。
それらは50メガだったり10メガだったりしていますが、1.8メガから50メガまでを取っても、ビーコンリストには、世界で約1800ヶものビーコンがあります。もちろん大半が28と50メガですが。
じゃあ、いっちょ、そいつらを全部ぶち込んでやろう、っていうわけです。
できあがり図。
ほんのり色が付いて多少賑やかに。
そしてタイムチャートは、
見事な草間彌生ちゃん状態に。
やよいピンクの6mについては、EUのビーコンをEUスキマが取ってるだけですが、30分毎にカウントされる捕捉数で突発的スポEの出現がわかるかもしれません。
各ビーコンが現在生きてるか死んでるかはG3USF局がレポート出してまして、
G3USF's Worldwide List of HF Beacons
G3USF's Worldwide List Of 50MHz Beacons
6mについてはJAでも頑張って居られるようですが、HFローバンドに欲しいところ。
まったく使ってない3.7メガとかですね、与えられたブツは有効活用しないと、いま喫緊の課題の自衛隊や海上保安庁に盗られてしまいますよ。
折しも春のEスポシーズン。これを受けて、私のスキマもIBPビーコン捕捉だけでなく、10メガと、JAの皆さんは不要とおっしゃった5メガを加え、28、50メガのセグメントもビーコン周波数に広げて8バンド体制にしました。
なぜかヤエスっぽいリグがあったりFC-901があったりDAIWAのアンテナチューナがあったりする、オーロラビーコンステーション、DK0WCY。
WCYが20ヤーレいうことは、懐かしいこれ↓
テクノポップ?の以心電信から20年ということは=送信所の写真は2003年。これがJAで取れたらてえしたもんだ。
DK0WCYページによると、
太陽フレアに依る短波帯フェードアウトの図。
「日本は基礎研究に予算を呉れない!論文数が少けない!!」、等とノーベル賞学者以下、全員がお怒りと御悲嘆に暮れておられるようですが、こんなガラクタ集めたよな設備でも基礎研究はできるし、論文なんでいくらでも書けるのよ。
アタマと工夫とやるきが無いだけなので、他人のせいにしたり甘えないように。
↑ブログトップページへ
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。