このT33がVR1Lっていうの、なんでしょうかこれは?
QSLイメージ検索してみますと、
わたくしがよい子の保育園児さんだったころ、1968年ころの運用のようです。その時はそこで何をやっていたのかな?
あとFO/AのFO0CLA/Aっていうのは、ネット検索してもその存在が出てこないんですが、UR5EQFロガーのお告げに依ればFO0CLAは1999年~2000年に、/Mマルケサス、
2001年4月には/Aで出たらしいです。首狩り族がまだ住んでそう。
これで146wkdですが、呼ばせたパイルの中から雑魚のWやJAなどピックアップしてる中で、弱弱なマルペロとかブーベとかが呼んでて取りこぼしてる感がしてなりません。
WAZは39で変わらず。DXCCとWAZアワードについては、Dual RUNシステムでしばらく訓練してみます。

0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。